140609-1
▲長男と次女。(ちょっと古い写真ですが…(次女は今や正座してます)しかも長女がいないw)

復帰してもうすぐちょうど1ヶ月になります。
4人目出産で復帰した途端に8月半ばには産休入りしてしまうので、比較的ゆるい仕事を与えられて仕事時間はゆったりしたものですが(仕事はしてますよ、ちゃんと。)朝晩は戦争です。

育休中も朝は赤ちゃん連れで行かねばならず大変と言えば大変でしたが、時間制限はなくゆったりしたものでした。
やはり時間に追われる感は違いますね。その日の支度もその日にしてましたし。
その上ここ1.2年夫が毎月2回、毎回3〜4日は中国出張でいないので、本来なら朝送りは夫担当なのですが、それも私がやることに。
いやぁもうずっと子供達を急かしてます。

そんな私の1日のタイムテーブル。
ちなみに現在、長女5歳11ヶ月、長男3歳7ヶ月、次女10ヶ月です。

■とある平日の1日(保育園送迎有り)

6:00~6:30:
起床、次女ミルクのお湯を沸かす、身支度、子供の着替えを準備。
7:00:
子供を叩き起こす、ミルク、朝ごはん、お弁当を準備
7:15:
ミルク、次女の着替え、子供らに早く食べろー!とどやしつける
7:30:
自分の食事、しながら次女の連絡帳書き(3歳児クラス以上は免除)
7:45:
長男の着替え補助、出かける、余裕があれば食器を食洗機に突っ込む
8:00:
出発(車なので夫がいるときは駅までついでに乗っけてもらう事が多い)
8:15:
保育園着 上2人は3歳児以上が集合する部屋へ送り込み、0歳児クラスへ。まだ0歳なので体温を測り、タオル等諸々セット
8:35
保育園発→駅へ。この時間だと一番早い電車は56分発なので暫し待つ…。
9:45
会社着、お仕事
 
 
17:30
退社
18:45
保育園着、次女の帰り支度をして、ピックアップして帰る。
19:15
帰宅(車乗せ降ろしだのなんだのでクルマに乗る時間は5分とないのに、これくらいかかる…。)
19:30
子どもたちの食事を出し、次女に離乳食を与える。その前にお風呂予約セット
20:00
自分のご飯
20:50
上2人を入浴→歯磨き、入浴させながらご飯の後片付け、朝のパンとかご飯準備、保育園の荷物から洗濯物を取り出す
21:20
上2人を寝室に送り込む(この頃実母が3番目の入浴の手伝いに来てくれる。風呂の出し入れパジャマ着せてミルクやって寝かしつけまでしてくれる…。あんまり寝かしつけしなくていい人だけど)
21:45
次女と自分のお風呂→ミルク/風呂前後洗濯機を回す
22:30
前日の洗濯物をたたんだり、上の2人が眠れないとか起きてきたら寝かしつけに行ったり。
23:00
洗濯物を干し(ウチは季節問わず基本部屋干し、大物は風呂場か外)、明日の保育園の準備
24:00
しばしボーっとするか編み物でもするかした後、就寝。

 

これはかなりいろいろなことがスムーズに行った場合。
実際はいろいろとイレギュラーな事態が起きます。(大量ウン漏れとか、やっぱりトイレ!とか…。)
実母が徒歩5分位のところに住んでおり、ほぼ毎日のようにお風呂~次女寝かしつけまで手伝いに来てくれているので何とか成り立っています。
ほんと、実家に足を向けて眠れません。
あと食洗機を昨年導入したのはホントに良かった、これないと生きていけません。

 

夫がいる週は1日お迎えチェンジの時があるので、そこで勤務時間の帳尻を合わせたり(不毛)してます。
あと朝ももう少し早い電車に乗り、到着時間も早いです。
そして金曜日はもうちょっとダラダラモード。

食事については作りおき惣菜を活用しています。
最近のハマリごと。お惣菜作り置き野菜多めご飯にチェンジ!
主菜は生協の揚げ物とか焼くだけのものにして、副菜にお惣菜をプラス。そしてご飯という感じです。
毎日作ってもいいんだけど、次女の離乳食準備(BF活用しまくり、おかゆだけは作って冷凍してますが)もあったりして大変てのと、
野菜はアレコレ取れるし、意外とコレでうまく回っているので引き続きこの方式で行こうと思います。

たまには外食とかしたいですが、3人連れて行くほうが大変だし!

お惣菜たちは余力があれば生協が届く木曜の夜に一部つくりますが、だいたい土日のどっちかかな。
土日は外食またはその場で作ることが多いです。

 

時間に限りがあるし、子ども3人いるってことで家事は全部夜に寄せてやってます。
朝型になれれば朝やってもいいんだけど。
あ、掃除は殆ど諦めてる。余力があればざっと掃除機かけますが…
(掃除機はマキタのコードレス!コレも導入してよかった家電の一つ、メインのでかい掃除機はすっかりお蔵入りです)
洗濯だけでも1日貯めるとえらいことになるので(保育園でやたら着替えてくるし!)
育休中はダラダラしてましたが、とにかく毎日その日のぶんはその日のうちに片付けるように変えました。
でもこれでいろいろとスムーズに行くことのほうが多いので、しばらくこのタイムスケジュールで行ってみようと思います。

(というか産休入ってもこの方式で行かないとな~。もっと前からこうしろっていう話も…。)